ローアーバウツを描く

Part 1の手順を追って完成したのが、これから楽器の輪郭を描いていくための要になる枠となります。
合わせて読みたい
【描いてみよう】Gasparo da Salo Viola Part 1
Cremonaで使われていたデザインの仕方は、製作に使う型をデザインする方法でした。対するBresciaでは、楽器そのものの輪郭を描くというデザイン法をつかっていました。 ここでは、François …
【描いてみよう】Gasparo da Salo Viola Part 3
ミドルバウツを描く Part …
【描いてみよう】Gasparo da Salo Viola Part 4
アッパーバウツを描く Part …